ひとりにしない子育て・介護 前練馬区議会議員 東京・生活者ネットワーク政策委員 きくちやすえ
市民が育てる 東京・未来 練馬生活者ネットワーク


格差 まちづくり エネルギー モーハウスの定番カタログ

格差(貧困) 子ども・若者・女性・高齢者

貧困格差は拡大しつづけ、日本の2012年相対的貧困率は16.1%と6人にひとりが生活に困っています。困窮者自立支援法が施行されましたが、対策は不十分で、子どもの学習支援なども必要とするすべての子どもを受け入れてはいません。貧困の連鎖を断ち切るために、子どもの学習支援、若者の自立サポートを充実させます。
◆多様な生き方を認めるために
◆社会を変えよう!LGBTの人権を守れ!
◆ありのままでいられる場所 富山型デイサービスにぎやか ―福祉ツアー報告@
◆地域に広がる 「子ども食堂」

◆子どもの学習支援は開催場所も増やすべき

まちづくり  防災・環境・地域・道路

熊本地震は余震が続く想定外の大地震となり、避難所に入りきれないという事態となっています。車いすや日常生活に支援が必要な方の福祉避難所を増やすとともに、子どもや妊産婦などの2次避難所の検討が必要です。耐震化をさらに進めるとともに、防災対策についての理解を深め、連携できる地域づくりを進めていきます。
◆八ツ場ダム予定地で自然破壊を目の当たりにして
◆知っておきたい練馬区の防災計画・避難拠点運営
◆2016都議会に行こう!〜春休み企画 都議会見学会報告〜

エネルギー  脱原発・自然エネルギー

電力の小売自由化で電源の質を選べるようになりましたが、選択するための情報は不足しています。表示の義務付けを求め、再生可能エネルギー社会の実現をめざします。
5年経っても福島原発事故は収束せず、原因は解明されていません。事故が起きれば、いのちも生活も奪われます。原発をベースロード電源としたエネルギー政策を転換して川内原発を止め、すべての原発の再稼動をやめるべきです。
◆電力小売り自由化は「脱原発」の選択を

平和  憲法9条・安保法

夏の参議院議員選挙は、安倍政権の暴走を止め、安保法の廃止、脱原発を実現する議員を増やす市民の選挙に。「政権の暴走に歯止めをかける憲法」を「国民の権利を制限する憲法」へと変えることは許せません。「生活する市民」の主権と人権を守るために、国民の理解と議論を深めていきます。また、外国人との慣習や考え方の違いを理解し、友好関係を地域からつくる多文化共生のまちづくりをすすめます。
◆青空の下、「反戦・平和」を叫ぶ
◆政権交代が必要!参議院議員選挙をその第一歩に
◆憲法違反の法案にNO!

 

●参考:他団体リンク先
○子ども
教育 大学受験 三位一体改革の本質
コミュニケーション教育

子育て
ほっとスペースじいちゃんち(大田)
学習支援/子ども食堂
豊島子どもわくわくネットワーク 

○まちづくり 
働く
東京しごとセンター
高齢者職域開拓事業

事例
「せめてしゅういち」
認知症見守りのとりくみ 大牟田

○エネルギー
小水力発電

○平和
戦争法廃止を求る2000万人ネット署名


  COPYRIGHT © 練馬・生活者ネットワーク ALL RIGHT RESERVED.